さくらレンタルサーバ『スタンダードプラン』の利用者口コミ

さくらレンタルサーバの概要

さくらレンタルサーバを実際に利用し、感じたことや気づいたこと、 利用前には分からなかったことなどを公開してきます。 当サイトでは、様々なユーザの声をまとめ、お伝えできればと思います。

お申し込みから運用開始までで感じたこと

今回お伝えするのは、共有サーバーのスタンダードプランです。 さくらレンタルサーバの中では、一番人気の料金プランです。 申し込む際に、公式ページでは、機能についてや、料金についての表記がしっかりと書かれており(PDFファイル有り)、 実際に申し込む前には目を通しておくと良いと思います。

そして、申し込む場合は、まずお試し利用の申し込みとなるのですが、 電話(フリーダイヤル)で相談の受付も行っているので、気になることはさくっと電話してみるのもいいでしょう。

申し込みからサーバーを利用できるまでにかかる時間はホントにすぐです。 早く使いたいという方でも問題ないですよ。 お試し利用なのに、利用してからの料金のお支払いに関する設定がありますので、少し戸惑う方いるようですね。

運用開始してから気づいたこと

実際に運用開始して気づくこととして、 さくらレンタルサーバは会員メニューという画面とサーバー管理画面とが別々で、 最初は会員メニューへ行くことになると思いますが、 なかなかサーバー管理画面へたどり着けないなんて人もいました。

管理画面は、すっきりした2カラムのサイトで、見やすいです。 操作項目がずらっと並んでいる形で、お知らせ情報がメイン部分に記載されている形です。 気づいたことの一つで、リソース情報という項目があり、 サーバー上で動いているプログラム等が、どの程度リソースを使用しているのかを見て確認できます。

他社サーバーにあまりない機能ですので、クーロン等でプログラムを動かしている方は、是非利用してみてください。 ドメイン・データベース・メール等の設定画面にはそれぞれ注意事項があり、 よく読んでおく必要があります。結構責任を負いませんといった記載が多いです。

さくらレンタルサーバの管理画面内の注意事項

また、さくらレンタルサーバのサポートページは、結構大規模なサイトとなっていて、 キーワード検索で調べると結構気になる内容の答えが出てきますので、 問い合わせる前に利用してみてください。私は2度ほどここで解決しました。

これは、利用する方限定ですが、『さくらブログ』、 これは意外にデザインが豊富でさくっとかっこいいブログサイトが立ち上げれるので、もしよければ、利用してみてください。

さくらレンタルサーバの詳細ページはこちら さくらレンタルサーバの公式ページはこちら

このコンテンツを読んだ人は以下のコンテンツも読んでいます


このページの先頭へ